実は脂性肌やオイリー肌ほど保湿ケアが必要?
肌の特徴を知って、正しい化粧水を選び対策を。

カテゴリ:【 美容・美肌ノウハウ

私たちの肌には様々な種類があり特徴があります。
中でも、脂性肌の方は悩みも多いと言われ、化粧品選びにも気を遣います。

脂性肌の人は、皮膚がべた付くので、化粧水や乳液を使わない人も多いようです。
しかしながら、実は、脂性肌の人ほど化粧水などを使った保湿ケアが大切という事を知らない人がまだまだたくさんいます。

今回は、脂性肌の人が化粧水を選ぶときに気をつけたいことについてまとめてみました。

脂性肌の人の肌について

脂性肌は「オイリー肌」とも呼ばれます、その名の通り、皮脂の分泌が多く肌表面にべた付き感があったり、テカリが気になる肌質のことを言います。
肌がべた付く原因は皮脂の過剰な分泌がありますが、その結果毛穴が詰まりやすく、ニキビができやすい肌質でもあります。

脂性なのに乾燥している?

でも、実はこのタイプに多いのは、皮膚表面はベタベタしているのに、肌内部は乾燥しているというタイプです。

お肌に大切なのは、油分と水分のバランスです。
脂性肌の人の場合、皮膚表面はテカっているのに、肌の内部では水分が不足している人が実は多いのです。

肌内部が水分不足で乾燥していると、肌は皮脂を分泌して乾燥から守ろうとします。
そのため、皮脂が過剰に分泌されることになり、お肌がベタベタするという結果になってしまうのです。

脂性肌の人に必要なのは保湿ケア

オイリー肌の人は、肌がべた付いてしまいやすいので、化粧水などの基礎化粧品はさっぱりタイプを選びがちです。
しかし、化粧水を選ぶときには、使用感だけでなく、きちんと保湿成分が配合されているかどうかも確認してから選ぶようにしましょう。

脂性肌の人の化粧品選びで大切なのは、保湿成分です。
特に、水分補給を目的とする化粧水を選ぶときには慎重に選ぶようにしましょう。

脂性肌用化粧水に含まれていてほしい成分

先ほども書いたように、脂性肌の人が化粧水を選ぶ場合、保湿成分がしっかり配合されているものを選ばなければなりません。
セラミドやヒアルロン酸、プラセンタエキスなどが含まれているものをチェックしておきましょう。

また、ニキビの発生をおさえるためには抗菌、抗炎症作用のあるものもオススメです。
ニキビができやすい人やすでに出来てしまっている人は、ニキビ対策用の薬用ローションなども使ってみると良いでしょう。

ニキビが気になる人は収れん化粧水もおすすめ

また、このタイプには大人にきびに悩まされるという方も多いはずです。
ニキビは毛穴に余分な皮脂や汚れが詰まり、そこにアクネ菌が繁殖して起こる炎症です。

毛穴を引き締めるためには、「収れん化粧水」という化粧水を利用するのが効果的ですので、毛穴の開きやニキビが気になる人は、このタイプの化粧水を使ってみるのもよい方法です。

脂性肌は保湿ケアで改善

脂性肌・オイリー肌の方の場合、つい表面的なところだけを見て考えてしまいがちです。

ですが、脂性肌の人もきちんと保湿ケアを行うことで、お肌の皮脂バランスが整ってきます。
正しい化粧水選びとスキンケアの方法を身につけ、理想のお肌を目指しましょう。

この記事が参考になったらぜひシェアしてください

この記事を読んだ人におすすめの記事

ダイエット効果だけじゃない!コーヒーでシミ予防、効果的な飲み方
朝起きたら、まずは目覚めのコーヒーを1杯飲んで。 優雅に見えるそんな朝の生活に憧れたり、これが習慣になっている人も多いのではないでしょうか。 コーヒーにはダイエット効果があ ...

肌を若く保つ秘訣は?肌年齢をマイナス10歳にしたい方のためのケアポイント
肌年齢という言葉は、今ではTV等のメディアでお多く使われ、一度は聞いた事あるという方も多いと思います。 この肌年齢という言葉は、いわば体年齢などと同じで、実際の年齢とは関係な ...

シワには種類がある!シワ対策化粧品の正しい選び方
年齢を重ねるごとに気になるものの1つが、シワなどの年齢肌です。 シワ対策のための化粧品はたくさんありますが、それだけ多くの女性がシワの悩みを抱えているということでもあります。 し ...

何気ない仕草がほうれい線を作る?ほうれい線のできる原因と対策
見た目の印象を大きく左右するほうれい線。 加齢と共にこの「ほうれい線」は誰もが気にしてしまうものです。 ほうれい線があるのと無いのとでは、見た目年齢も大きく違ってくるほど、 ...

大人ニキビを予防する食生活。良い食材と悪い食材や気を付けたいこと
ニキビといえば、思春期のシンボルのようなものをイメージする方が多いかもしれませんが、実は大人になってからもニキビに悩まされる人が増えています。 これらは思春期のニキビと違って、大 ...

最近のエントリー

化粧品に配合されるヒアルロン酸は良い?選ぶ時の注意点やポイント
たるみは老化現象の始まり!たるみを改善するためのツボ押し
敏感肌の人が自分の肌に合う化粧品を選ぶオススメの方法と注意点
肌のターンオーバーとは?促すための食生活・睡眠・肌ケアなどの生活習慣
大人ニキビができるのは何故?できる原因と予防や対策方法

最新の無添加商品の紹介

高浸透型ビタミンCで真皮が活性化するプリモディーネの効果と口コミ
エイジングラボルテ(LAVOLTE)の無添加化粧品の効果と口コミ
アルマード・チェルラー パーフェクトクレンジングジェル【洗顔】
ビーグレン・Cセラム – 実感できるピュアビタミンC配合の美容液
ディセンシア・アヤナス ローション コンセントレートの特徴


Page Top